ハスラーにチャイルドシートを2台取り付ける!乳児と幼児子育て中の我が家の車はハスラーです。

ハスラーアイキャッチ

ハスラーのビビットカラーが大好きな安曇野在中みなみーぴょ(@minamiipiyo )です。

我が家は、夫婦それぞれ車を持っています。

日常的に2歳と0歳の子供を乗せている私の車がSUZUKIのハスラーです。

夫の車はTOYOTAのマニュアル仕様のヴィッツです。

荷物もあるからヴィッツにチャイルドシートを乗せたほうが広く使えますが、マニュアル車が苦手なので、ハスラーにチャイルドシートをのせることにしました。

この記事では、我が家のハスラーにチャイルドシートや荷物をどうのせているかの紹介をします。

▼車を乗り換えるなら、査定比較.comで一括査定が便利!

ハスラーにチャイルドシートを2台乗せている現在

ハスラーにチャイルドシート2台

右側が、0歳の息子用のアップリカのベッティーノ(現在機種ディアターン)、左側が2歳の娘用のアップリカのユーロハーネス(現機種エアグルーヴ)です。

見ての通り、座席にはもう何も乗りません。

真ん中の隙間にぬいぐるみや子供用リュックが置かれる程度です。

どちらも貰い物で、チャイルドシートが我が家にやってきました。

ハスラーへのチャイルドシートの取り付け位置

ハスラーへのチャイルドシートの乗せ方です。

長女誕生!ハスラーにチャイルドシートを取り付ける

友人からアップリカのベッティーノというチャイルドシートを譲ってもらいました。

おさがりは全然気にしないので、高価なチャイルドシートをもらってウハウハ。

フルフラットチャイルドシート

画像のように、チャイルドシートをフルフラットにすると、後部座席はチャイルドシートで埋まっていました。

フルフラットライプは腰すわり前、体重9kgまでという記載あり。

生後6か月ごろまで、フルフラットにしていました。

説明書の通りに、体重に合わせて、フルフラット→後ろ向き→前向きと変えました。

長女2歳前にチャイルドシートからジュニアシートへ変更

長女が2歳前頃から、窮屈に感じたのか、肩ベルトを外すことが増えました。

それを機に、1歳から使用できるジュニアシートに変更。

https://orangelifeblog.com/wp-content/uploads/2019/07/050d7e797317640ac760bcd7c3a40235-e1562735575989.jpg

みなみーぴょ

これもおさがりだよ~。数年しか使わないからおさがりってありがたいよね!

アップリカのユーロハーネスです。

最初は5点式ベルトにしていましたが、肩ベルトを嫌がり、シートベルトで使用するようになりました。

2人目妊娠、ハスラーにチャイルドシート2台取り付ける

長女はジュニアシートを継続。

生まれてくる長男は、長女が使っていたチャイルドシートを使うことにはなりました。

https://orangelifeblog.com/wp-content/uploads/2019/07/6f1642754788f0735189f5e7dfe18fa6-e1563111395160.jpg

みなみーぴょ

横並びでベッティーノとユーロハーネスを乗せれんやん・・・。

仕方なく、長女のジュニアシートを助手席に取り付けることにしました。

大人2人、子供2人で車に乗るときはは、大人が後部座席へ。

上記の画像の通り、チャイルドシートが後部座席にあるので、大人も窮屈な状況です。

荷物がほとんど乗りませんでした。

ちなみに夫のヴィッツにも、フルフラットチャイルドシートとジュニアシートを横並びにできませんでした。

長男のチャイルドシート後ろ向きにする

長男は腰すわり前でしたが、体重が増えてきたので、チャイルドシートを後ろ向きにしました。

それに伴い長女が使用しているジュニアシートも後部座席へ。

大人が助手席に座れ、本来の理想の姿に戻りました!

長男のチャイルドシートを前向きにする。

体重が増えてきたので、チャイルドシートを前向きにしました。

ミラーでニコニコな子供2人の姿が見えて、幸せです。

ハスラーへの荷物の載せ方。

ラゲッジスペースにはベビーカーを積んでいます。

コンビのメチャカルファースト(現行機種メチャカルハンディ)です。

折りたたんで、ジャストフィットで収まります。

https://orangelifeblog.com/wp-content/uploads/2019/07/050d7e797317640ac760bcd7c3a40235-e1562735575989.jpg

みなみーぴょ

ベビーカーがめちゃくちゃピッタリのせられるよ!

折りたたみ時の高さが89cmですが、現行機種のメチャカルハンディは98cmなので、注意が必要です。

また、スーパーに行くときは、買い物かごを愛用しています。

https://orangelifeblog.com/wp-content/uploads/2019/04/84c572cc5d40c03315ab23fd39c887e7-e1565337489702.png

みなみーぴょ

チャイルドシート2台に買い物かご。

かさばるものばっかりやん~。

チャイルドシートをフルフラットにしていた時の荷物の載せ方が大変でした。

私と子供2人だけの時は、後部座席足元へ買い物かごを置くことができました。

大人2人になると、買い物かごが置けず、膝の上に置いたりしていました。

我が家のチャイルドシートの仕様

ハスラーに載っているチャイルドシートの仕様です。

アップリカ ベッティーノ

フルフラット、シートベルトに取り付けるタイプのチャイルドシートです。

チャイルドシートの向き 体重 発育状況
横向きベッド 2.5kg以上
9kg未満
後ろ向き 7kg以上
10kg未満
首と腰が安定し、一人すわりができる
前向き 9kg以上
18kg以下
サイズ ベッド時:W840×D685~710×H870~1010mm
起立時:W460×D685~710×H1018~1155mm

シートカバーはすべて取り外しができて、洗濯が可能です。

アップリカ ユーロハーネス

1歳頃使用可能です。

画像:アップリカ公式HPより

成長に応じて、ベルトや背もたれ等で調整することが可能です。

シートカバーは取り外して選択可能です。

現行機種のアップリカチャイルドシート

我が家のチャイルドシートはもう、販売中止しているので、現行機種の商品を紹介します。

アップリカ ディアターンプラス【新生児~】

フルフラット、後ろ向き、前向きと成長に応じて、しっかり支えてくれます。

取り付けにISOFIXタイプとシートベルトタイプがあるので、車種に応じて選択できます。

使用期間 体重2.5kg(新生児) から18kg(4歳頃)まで
身長の目安:50cm~100cm
サイズ 横向きベッド時:W750×D625×H535(mm)
後向き時:W440×D710~755×H541~592(mm)
前向き時:W440×D625×H665(mm)
重さ 14.4kg
(レッグサポート、アジャスト成長マモール・頭マモールパッド・腰パッド・肩パッド含む)

アップリカ エアグルーヴ【1歳頃~】

1歳頃は5点式シートベルトで。

成長に応じて調整できるのは、以前のモデルと同様ですね。

シートカバーも外して、洗濯可能なので、清潔を保てます。

使用期間 体重9kg(1歳頃)から36kg(11歳頃)まで
身長の目安:75cm~145cm
サイズ W442※×D413×H672~750(mm)
座面のみ W433※×D368×H220(mm)
※ドリンクホルダーを含まず
重さ 5.3kg(座面のみ1.8kg)

ハスラードライブに快適グッズ

我が家のハスラーに導入してある快適グッズを紹介します。

車載用扇風機

ヘッドレストにグリップさせて、使用しています。

ラゲッジスペースの電源をとっています。

保冷・保温シート

チャイルドシートに取り付けています。

保冷剤を入れるのでひんやり気持ちいい。

車から出るときは、別の保冷バッグに、この保冷剤を入れておけば、ひんやり継続しています。

ハスラー専用シェード

汎用品のシェードだとサイズが合いませんでした。

夏の必須品のハスラーの専用シェードです。

ドライブレコーダー

何かあったら怖いので、ドライブレコーダーも取り付けています。

シガーソケットを使用するタイプなので、取り付けも簡単。

ユピテルなので、安いけど、機能性良い!

エンジンスターター

雪国には必須、エンジンスターター。

冬の暖機運転は大事です。

シートベルトクッション

寝ると首がガクンとなるから、シートベルトクッション買ってみたけど、使ってくれなかった・・・。

https://orangelifeblog.com/wp-content/uploads/2019/07/6f1642754788f0735189f5e7dfe18fa6-e1563111395160.jpg

みなみーぴょ

私が使ってみたけど、サイズが合わなかった・・・・。

ハスラーにチャイルドシートを2台乗せて、家族でお出かけ。

こんな感じで、いつもお出かけしています。

ハスラーにフルフラットタイプのチャイルドシートも載せることが可能です。

荷物の載せ方を工夫して、家族皆でお出かけしましょう~。

▼新型ハスラーが発売されます!



新型ハスラー発売開始!子育てママが夢中になるかっこいい軽自動車

▼車を乗り換えるなら、査定比較.comで一括査定が便利!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください